こんにちは、むーらんです。
前回の妊娠8週から早くも二週間経ち

妊娠10週の診察(検診)がありました!
妊娠10週頃の赤ちゃん
妊娠10週になるとさらに人の形に近付いてきて、可愛さが倍増します!笑
妊娠10週の超音波写真(エコー)↓
ぼやけて見にくいのですが、頭・手・足の区別がつくようになり、中には手足を元気よく動かす赤ちゃんもいるそうです!
何となく人の形に近付いていくとやっぱり可愛いですね。
妊婦の症状
妊娠10週の妊婦さんはつわりのピークではないでしょうか?妻もこの時期は仕事から帰ってきてほぼ寝たきりの状態で、妻の代わりに家事を全部担当していたので僕自身も大変ですが何とか頑張っています。。笑
一般的にも赤ちゃんの成長に比例してつわりが辛い時期ですが、つわりで何も食べられなくてもへその緒を通してママから栄養をもらっているので心配はなさそう。
また、子宮が大きくなっていて、この頃は握りこぶしぐらいの大きさに。早い人は下腹部を触ってみると少しふっくらしてきたなというのが分かるかもしれません。
子宮が大きくなるのに伴って、子宮を支える靭帯が引っ張られチクチクした痛みや違和感が出る場合も。
圧迫やホルモンの影響で便秘になる人も多いらしく(妻もなりました)、便秘がひどい場合は病院でお薬を処方してもらいましょう。
妊娠初期は感染症に気をつける
病院の看護師さんから「妊娠初期は感染症に気をつけてね」とアドバイスが。
赤ちゃんが急スピードで成長している妊娠初期は、出来れば薬を飲むのは避けたいですよね。薬を飲まなくてもいいように感染症予防が大事です。
・人ごみはなるべく避ける
不特定多数と接触する事や飛沫感染を予防するために、特別用事がなければ人ごみへの外出は控えめにしましょう。
・うがい手洗いはしっかり
基本中の基本ですが、うがいと手洗いはしっかりと確実に行うようにしましょう。
・マスクを有効活用
外に出るな!というのは無理なので、感染症を防ぐためにもなるべくマスクの着用を。
・規則正しい生活で体調管理
バランスの取れた食事に加え、睡眠もしっかりとるようにし規則正しい生活をして免疫力のアップを。
うがい手洗いは簡単ですし、基本中の基本。でも結構しっかりしないと意味がないみたいなのでしっかり行うようにしましょう!
僕も、以前からうがい手洗いはしっかりしているつもりでしたが、妻が妊娠したあとは「潔癖か!」と言われるぐらい徹底しています。笑
色んなハンドソープを試しましたが1番のオススメはミューズ。
液体ミューズ 本体(250mL)【mnt127eoh】【ミューズ】
ミューズは本格派っぽいから好きです。笑
いくら妊婦さん自身が気をつけていても、一緒に生活している人が菌を持っていたらどうしようもないですからね。
妊婦さん本人だけではなく、家族みんなで感染症予防しましょう!
コメントを残す